2013年2月2日(土)
場所/三浦半島 油壺 道寸下
強風の予報があったのだが、房総の釣り師Dさんと三浦へ釣行。南西の強風ならここ道寸下はまったくの無風、海もさほど荒れてはいないだろうと予測して入ったのだが・・・。
たしかに風は吹かないもののうねりが左沖から入ってくる。むちゃくちゃな流れでコマセと仕掛けがまったく合わない、道糸やハリスがすぐに波に揉まれて根掛りしてしまう。それを外そうとして道糸高切れ、浮きロスト×3。それは時間を追うごとにひどくなり、しまいには与太波が磯全体を覆うようになってしまった。私の流された水汲みバケツはかろうじてDさんに助けられたものの左隣の方のバッカンははるか彼方を漂うといった按配で、もう釣りにはならない。入釣してきたルートは既に波を被るので背後の崖をロープを使って撤収。(くたくたじゃ〜!)これにて本年3連敗、さらに完全坊主のオマケ付きでありました。Dさんお疲れ〜!
|

湿気でレンズも曇る、一番のポイントも人がいない(入れない) |